今日から「An unlikely spot for 180 bookstores -「180の書店がひしめく、ありそうでなかった場所」を読んでいます。

180の書店がひしめく、ありそうでなかった場所


With an empty suitcase in tow, Daniel Wiltshire trawled through shelf after shelf of musty second-hand books in the Tokyo suburb of Jimbocho.
東京・神保町の古本屋で、空っぽのスーツケースを引き連れて、ダニエル・ウィルトシャーはカビ臭い古本の棚を次々と見て回った。


in tow「引かれて、引き連れて」。

trawl through「探索、(~を、~の中から)くまなく探し回る」。

When he exhausted the offerings at one shop, he moved onto the next, all the while searching for compelling titles on all facets of Japanese culture, including samurai swords, zen gardens and ninja assassins.
一つの店を見尽くすと次の店に移動し、刀、禅の庭、忍者など、日本文化に関する魅力的なタイトルを探す。

If all went well, he’d soon be on his way home with a suitcase full of paperbacks specially curated for his bustling online business.
うまくいけば、活気づいてきた彼のオンラインビジネス用の本をスーツケース一杯持って帰国することになる。

In a city known for its technological advancement, you might never expect that buying and selling books could still be a thriving industry today.
技術進歩で知られるこの街で、本の売買が今日も盛んであるとは思わないかもしれない。


technological advance「技術(的)進歩」。

But remarkably, with a history spanning almost 150 years, this legendary neighbourhood
しかし驚くべきことに、150年近い歴史を持つこの伝説的な地域は

- known locally as hon no machi or “book town” – supports around 180 new and used bookstores, thanks to its prestigious universities and a voracious demand for books by knowledge-hungry students.
「本の街」として知られ、名門大学と知識欲の旺盛な学生たちに支えられながら、約180の新刊・古本屋が軒を連ねているのだ。

There are so many books in each store that they literally spill out onto the sidewalk.
各店舗には、文字通り歩道にこぼれ落ちるほどたくさんの本が並ぶ。

However, shops have no good way of indexing each item – certainly not electronically
しかし、店側では並んでいる本の分類管理ができないままで、ましてや電子的になど更に無理、

- thus making it difficult to get desired titles into the hands of wanting book collectors.
それが、欲しい本を手にすることを難しくさせている。



本の街、神保町で日本文化にまつわる書籍を物色する外国人。

本国にそれを持ち帰って、オンラインで販売するビジネスをしているんでしょうか?

早速読んでいきましょう!


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記