先日から「The fate of antiques and heirlooms in a disposable age -「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」を読んでいます。
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(1)
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(2)
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(3)
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(4)
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(5)
・「使い捨て時代のアンティークと家宝の運命」(6)
While sales of early models of digital technology sell as collectors’ items for thousands to hundreds of thousands of dollars, at the moment that’s all they are – something to collect.
デジタル技術の初期モデルは、コレクターズアイテムとして数千~数十万円で販売されているが、現時点では「収集物」でしかない。
Outdated software, dwindling battery performance and incompatibility has meant they have limited usability.
それらは旧式のソフトウェア、バッテリー性能の低下、非互換性などから、使い勝手は限られていた。
dwindle「だんだん小さくなる、次第に減少する、やせ細る、衰える、低下する」。
incompatibility「両立しがたいこと、性格の不一致、不適合」。
It’s unlikely then that our descendants will be prizing our iPhones and computers without the ability to replace parts.
であれば先の子孫が、部品交換のできないiPhoneやパソコンを大切にするとは思えない。
And collectors’ items can lose their value as fashions change over generations.
そしてコレクターズアイテムは、世代を超えて流行が変われば価値を失ってしまう。
Elvis Presley and Marilyn Monroe memorabilia, for example, is dropping in value as younger people ignore their celebrity.
例えば、エルビス・プレスリーやマリリン・モンローの記念品は、若い人たちが彼らに関心を抱かなくなり価値を下げている。
Digital heirlooms
デジタル家宝As part of a design project, Tsaknaki made technology which incorporates materials that wear and tear like leather and metals.
デザインプロジェクトの一環として、ツァクナキ氏はテクノロジーに革や金属などの磨耗する素材を組み込んだ。
These designs are supposed to be repairable
これらのデザインは修理可能であることが前提で、
- when a piece wears out it can easily be sourced again and replaced.
部品が消耗したら簡単に再調達して交換出来る。
But she was also keen to see if the decay of the materials made them more aesthetically pleasing.
しかし彼女はそれだけではなく、素材が朽ちることで、より美しさを増すかどうかを知りたかった。
プレスリーにマリリン・モンロー・・・京都の美空ひばりミュージアム?も閉館しましたが、歴史に名を残す大スターでも、人々の関心が薄まれば、スターパワーも落ちていくもの。
コレクターズアイテムの価値が落ちるのは悲しい気もしますが、逆にずーっとファンだった人にとっては、今はそうした品の入手に絶好のタイミングとも言えますよね。
打ち捨てられた何かが、誰かにとってはお宝かも。
これは時を経た古い物だけに宿るロマンかな??と思います。
理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。
私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!