先日から「The truth about eating eggs -「卵の真実」を読んでいます。

卵の真実


・「卵の真実」(1)
・「卵の真実」(2)

Low-density lipoprotein (LDL) cholesterol – referred to as “bad” cholesterol – is transported from the liver to arteries and body tissues.
悪玉コレステロールと呼ばれる低密度リポタンパク質(LDL)コレステロールは、肝臓から動脈や体の組織へ運ばれる。

Researchers say that this can result in a build-up of cholesterol in the blood vessels and increase the risk of cardiovascular disease.
研究者によると、その結果、血管内にコレステロールが蓄積され、心血管疾患のリスクを高める可能性があるという。


cardiovascular「心血管の、心血管系・性の、循環器(系)の」。

But researchers haven’t definitively linked consumption of cholesterol to an increased risk of cardiovascular disease.
だが研究者たちは、コレステロールの摂取と心血管疾患のリスク増加との間に明確な関連性は見いだせていない。

As a result, US dietary guidelines no longer have a cholesterol restriction; nor does the UK.
その結果、米国の食事ガイドラインにはコレステロールの制限はなくなり、これは英国も同様だ。

Instead, emphasis is placed on limiting how much saturated fat we consume, which can increase the risk of developing cardiovascular disease.
それに代わり、心血管疾患のリスクを高める飽和脂肪の摂取量を制限することに重点を置いている。


saturate「~を浸す、ずぶぬれにする、深くしみ込ませる、満たす、過剰に供給する、充満・飽和させる」。

saturated fat「飽和脂肪」。

Foods containing trans fats, in particular, increase our LDL levels.
特にトランス脂肪酸を含む食品は、LDL値を増加させる。

Although some trans fats occur naturally in animal products, most are made artificially and are found in highest levels in margarines, snacks, and some deep-fried and baked foods, such as pastry, doughnuts and cake.
トランス脂肪酸は動物性食品に含まれるものもあるが、ほとんどは人工的に作られたもので、マーガリン、スナック菓子、菓子パン、ドーナツ、ケーキなどの揚げ物や焼き物の一部に多く含まれる。



トランス脂肪酸は、結構前から良くないと言われていましたよね。

アメリカではトランス脂肪酸は原則禁止になっていますが、日本では今もマーガリンやショートニング(市販の菓子パンによく使われる)は売られています。

ただ現在は企業努力のおかげで、摂取しても問題ないレベルに抑えられており、特に意識して避ける必要はないようです。

というか、今ではマーガリンよりバターの方がトランス脂肪酸の量は多いとか。

でも美味しいんですよね~。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記