先日から「Should New Zealand cats be kept indoors? -「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」を読んでいます。

ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?


・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(1)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(2)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(3)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(4)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(5)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(6)
・「ニュージーランドの猫は室内で飼うべき?」(7)

Cat populations overlap and intersect with each other, Christine Sumner, a scientific officer at the Royal Society for the Prevention of Cruelty to Animals (RSPCA) in New Zealand, says.
猫の個体数は互いに重なり合い、交錯していると、ニュージーランドの王立動物虐待防止協会(RSPCA)の科学担当官、クリスティン・サムナー氏。

“From one end of the spectrum, feral cats, these are wild animals that do not rely on us at all and are self-sustaining,” she says.
「一方の極に位置するノネコは、人間に全く頼らず、自立している野生動物です」と語る。

“On the other end of the spectrum, and in the middle, is this range of what are called stray cats.
「もう一方の端から真ん中にかけてまで、ノラ猫と呼ばれる範囲があります。

And these can be semi-owned community cats that are friendly, but don’t have one particular home to very unsocialised stray cats that the ones that don’t want anything to really do with us, but still depend on us somewhat.”
人懐っこいけれども特定の家がない半ノラの地域猫から、そうした社会性を持たず、私たちとは関わりたくないけど、どこか頼りにしているような猫もいますね。」

These populations interact, and both come into contact with pet cats as well.
これらの個体群は相互に影響し合い、どちらもペットの猫とも接触している。

“In this country, cats are one fluid population,” says Geary.
「この国では、猫は一つの流動的な集団なのです」とギアリー氏。

“Because owned cats can become stray through neglect or unmanaged litters that then over time will join the feral population.
「飼い猫が放置されたり、産まれた子猫が管理されずにノラ猫の仲間入りをすることがあるからです。

And equally feral cats can, if they’re hungry, come in and join the street populations, and then they can get caught and rehomed.
そしてノネコも同じく、お腹が空いていれば街角の集団に入ってきますし、捕まって里親に飼われることもあります。

So it’s one massive, contiguous population, that at the moment is largely unmanaged.
つまり一つの巨大な連続した集団であり、現時点ではほとんど管理されていないのです。

We need to have some serious discussions about how we stop that flow.”
その流れを止める方法について、真剣に議論する必要があります。」



言われてみれば確かに猫って、はっきりと区切れない範囲で様々な生き方をしていますね。

ほぼ野生、エサは人からもらう半ノラ、家猫、そのどれもが家猫にもなり得るし、野生化もし得る。

だからこそ管理が難しく、困っているわけなんですね。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記