先日から「Why being messy is good for you -「散らかってたって、いいじゃない」を読んでいます。

Embed from Getty Images


・「散らかってたって、いいじゃない」(1)
・「散らかってたって、いいじゃない」(2)
・「散らかってたって、いいじゃない」(3)

It is the interior design look favoured by another handy online type: That Girl.
それはオンラインでよく見かけるタイプが好むインテリア:「あの子」だ。

You know the one:
あなたも知っているだろう:

the girl who gets up and journals, drinks a green juice, does sunrise yoga in co-ordinated pastel exercise gear, then sips a matcha latte with their breakfast bowl.
朝起きたらSNSをアップし、グリーンジュースを飲み、コーディネートされたパステルカラーのエクササイズウェアでサンライズ・ヨガをし、朝食のボウルと一緒に抹茶ラテを飲む、そんな女子。

They like clean eating and clean beauty and a clean house, and putting it all online.
きれいな食事ときれいな美容、きれいな家が好きで、それらを全てオンラインに載せている。

They are the flawless opposite to goblin mode.
ゴブリンモードとは正反対の完璧な存在。

But the backlash to all this has now seriously got going
しかしその反動が今、本格的に出てきている、

- something that should come as no surprise given such lifestyle goals are hilariously unattainable for most people, and given how expensive, time-consuming and, well, boring they are.
そんなライフスタイルの目標は、ほとんどの人にとって達成不可能であり、お金も時間もかかる上、まあつまらないものであると考えれば驚きでもない。

And not everyone finds tidying therapeutic – for some, decluttering is actually painful.
更に全ての人が片付けを癒しと感じるわけではなく、断捨離が苦痛な人もいる。

The biggest new app of last year was BeReal, which prompted users to take candid snaps wherever they were and whatever they were doing, at an unpredictable moment each day
昨年最大に流行った新アプリはBeRealで、これは毎日どこにいても、何をしていても、予測できない瞬間に率直なスナップを撮るというもので

- designed to be the authentic antithesis of the highly staged content we’ve all got used to seeing.
私たちが見慣れている高度に演出されたコンテンツとは対極であることが意識されている。


antithesis「正反対、(著しい)対照、対照法、対句、反(定)立、アンチテーゼ」。


そろそろ巷にあふれる見栄え対決に疲れた・・・という感じでしょうかね。

きれいな家、おしゃれな暮らし、それは他者の視線と賞賛を目当てにある種、作られた世界で、それが本来の姿と違っている場合は、続けるのがしんどくなってきたと。

Youtubeなどを見ていても、それ系の動画が世界中であふれています。

最初は楽しく見ていたものの、全部が似ているし、まとまり過ぎていて刺激がないので、確かに飽きるのも早かったです(笑)。

そろそろ本当に自分に戻ろうよ、というムーブメントが来ているんですかね。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記