先日から「Five countries that are safer for women -「女性に安全な旅先5選」を読んでいます。

女性に安全な旅先5選


・「女性に安全な旅先5選」(1)
・「女性に安全な旅先5選」(2)
・「女性に安全な旅先5選」(3)
・「女性に安全な旅先5選」(4)
・「女性に安全な旅先5選」(5)
・「女性に安全な旅先5選」(6)
・「女性に安全な旅先5選」(7)
・「女性に安全な旅先5選」(8)

Norway

ノルウェー

Ranked number one in the WPS for its top scores in women’s financial inclusion, absence of legal discrimination and women’s community safety
WPSでは、女性の金融包摂、法的差別の不在、女性のコミュニティの安全性でトップスコアを獲得し

- and consistently ranking in the top 10 of the most gender equitable and happiest countries in the world – Norway has proved to be an inclusive place for travellers of all types, including LGBTQ+ and solo visitors.
世界で最も男女平等で幸福な国のトップ10に常にランクインしているノルウェーは、LGBTQ+や単独旅行者を含む、あらゆるタイプの旅行者にとって包括的な場所であることが証明されている。

Oslo resident and founder of Up Norway Torunn Tronsvang notes that the culture is socially tolerant and trusting, making it an ideal place for solo women.
オスロ在住でUp Norwayの創設者であるトルン・トロンスヴァングは、社会的に寛容で信頼できる文化であり、女性の一人旅には理想的な場所だという。

“You can comfortably ask someone at a neighbouring cafe table to look after your things whilst you use the restroom,” she said.
「カフェでトイレに行く際も、隣のテーブルの人に荷物の見守りを気軽に頼めます」と彼女。

She’s also proud of how many businesses here are run by women, who have created iconic places to eat and stay in rural areas across the country.
またこの国には女性経営者が多く、各地方で象徴的な食事や宿泊所を生み出していることを彼女は誇りに感じている。

To get the most out of a visit, Tronsvang encourages visitors to embrace the Norwegian concept of “friluftsliv”, a philosophy of living life in the great outdoors.
トロンスヴァングでは、ノルウェーの「friluftsliv(フリルフスリフ)」という、大自然の中で暮らす哲学を取り入れることで、より多くの人に楽しんでもらえるような工夫をしている。

With Nasa reporting an increase in solar activity through 2025,
2025年まで太陽活動が活発になるとNASAが発表しているこの時期は、

it can be an ideal time to see the Northern Lights with an Arctic trip, dog sledding and snowshoeing by day and staying in family-run igloos and ice hotels at night.
昼は犬ぞりやスノーシュー、夜は家族経営のイグルーやアイスホテルに泊まる北極圏旅行でオーロラを見るには最適な時期だ。


Northern Lights「北極光、オーロラ」。

- 完 -


オーロラを見るには今がベストシーズンなんですね。

「フリルフスリフ」という言葉は初めて聞きました。

「自然の中で、自然に寄り添い、自然に暮らす」といった意味だそうで、美しい自然があふれるノルウェーに、非常にしっくりくる概念だと感じました。

また日本人にとっても親しみやすく、感覚として理解しやすい考え方で、都市部の観光旅行に飽きた人たちを大いに惹きつけるのでしょうね。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記