今日から「Why cinemas will bounce back from the coronavirus-crisis – 映画はコロナ禍からまた立ち直る」を読んでいます。

映画はコロナ禍からまた立ち直る


Theatres are closing around the world.
世界中で劇場が閉鎖されている。

Jobs are being culled.
仕事もどんどん無くなっている。


cull「摘む、摘み集める、選り抜く、抜粋する、質の悪いものを選んで殺す、淘汰する、選んで殺す、捨てる」。

No one knows when projectors will be fired up again.
映写機がいつまた動き出すのかは、誰にも分からない。

Cinema is far from unique in being an industry under threat in the time of Covid-19.
コロナの脅威に脅かされている業界という点では、映画界も例外ではない。

But there is a particular irony in the fact that many of us have turned to streaming platforms to deliver entertainment to fill the long hours of isolation, often watching content originally made for the silver screen.
だが、私たちの多くが長い自粛期間中にストリーミングによるエンターテイメントを利用していて、それらはしばしば映画館用に作られたコンテンツだという事実は、ある種皮肉なことだ。

Audiences have increasingly been consuming more films at home anyway, of course.
もちろんいずれにせよ、より多くの映画がますます家庭で見られるようになるだろう。

But now that trend has become a fact of life, many are questioning whether the culture of cinemagoing will resume in the same way once the pandemic abates.
しかしその傾向が現実のものとなった今、多くの人々がパンデミックが収まった後に、また映画館に通う文化が復活するのかどうかが疑問視されている。


resume「(中断後に)再び始める・続ける、またし始める、再び取る、取り戻す、回復する」。

abate「やわらげる、弱める、排除する」。


これは本当にどうなるのかな~と。

無くなってほしくないですが、収容出来る観客数にも制限が生まれて、その分劇場の売り上げは減るでしょう。

かといって、映画代金を大きく値上げもしづらいだろうと思います。

映画を作る側も、ネット配信の方が上映フィルムの複製や輸送のコストが無い分儲かるので、今後はそちらにシフトするかも・・・という記事も少し前に読んだ気がします。

でもこの記事では、映画館はこれからも存続する!と強く訴えているようです。

その理由は何故なのか?さっそく読んでいきましょう!


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記