先日から「The medical power of hypnosis -「催眠術の医学的な力」を読んでいます。

催眠術の医学的な力


・「催眠術の医学的な力」(1)
・「催眠術の医学的な力」(2)
・「催眠術の医学的な力」(3)
・「催眠術の医学的な力」(4)
・「催眠術の医学的な力」(5)
・「催眠術の医学的な力」(6)
・「催眠術の医学的な力」(7)
・「催眠術の医学的な力」(8)

As I approach cognitive neuroscientist Devin Terhune’s office at Goldsmiths, University of London, one Monday afternoon, I’m nervous for two reasons.
ある月曜日の午後、ロンドン大学ゴールドスミス校にある認知神経科学者のデヴィン・ターヒューンのオフィスに向かう私は、2つの理由から緊張していた。

First, I’ve never been hypnotised before,
まず、私はこれまで催眠術を受けたことがなく、

and although I’ve spoken to several researchers and clinicians by this point, knowing a bit about the theory doesn’t make me feel prepared for the real thing.
この時点までに何人かの研究者や臨床家と話をしたが、理論について少し知っているだけでは、本番への心構えが出来ているとは言えまい。

Some people report profound experiences during hypnosis, from out-of-body experiences to hallucinations.
催眠中には体外離脱から幻覚まで、理解しがたい体験をする人もいる。


profound「心からの、まったくの、深い、学識の深い、深遠な、意味深い、理解しがたい、重大な、甚大な」。

hallucination「幻覚、妄想」。

Second, there’s the chance that precisely the opposite will happen, and I’ll sit with my eyes closed for 20 minutes, failing to respond to any hypnotic suggestions at all.
二番目に、全く逆に20分間目を閉じて座っても、催眠術の暗示に全く反応しない可能性もある。

Only around 10-15% of the population are classed as “highly hypnotisable”, meaning they respond to the majority of suggestions.
「高度催眠者」として分類されるのは人口の10~15%だけ、彼らは大部分の暗示に反応するとされる。

Known among the hypnosis community as “highs”, this group has strong, sometimes profound experiences during hypnosis.
催眠術の世界で「ハイ」と呼ばれるこのグループは、催眠中に強く、時に深い体験をする。

The majority of the population, however, has a more muted reaction.
しかしその他の大多数は、もっと穏やかに反応する。

These medium-hypnotisable individuals might respond to a few hypnotic suggestions, but fail the more challenging tests.
彼ら中程度の催眠能力を持つ人々は、いくつかの催眠暗示には反応するかもしれないが、より難しい試みには失敗するかもしれない。

Then the remaining 10-15% are known as “lows”.
そして、残りの10~15%が「ロウ」と呼ばれる。

A low may respond to a couple of easy suggestions, or even none at all.
ロウの人は、2、3の簡単な暗示にしか反応しない、もしくは全く反応しないかもしれない。



あ~、やっぱり「かかりやすい人」と「かかりにくい人」がいるんですね。

あの昭和の頃に流行った「催眠術遊び」も、グイグイ反応して腕が上がる子と、全く反応しない子がいました。

受け手のアンテナ?次第で催眠療法も効果が変わってくるのでしょうね。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記