先日から「The rise of the minimalist wardrobe -「ミニマム・ワードローブの台頭」を読んでいます。

ミニマム・ワードローブの台頭


・「ミニマム・ワードローブの台頭」(1)
・「ミニマム・ワードローブの台頭」(2)
・「ミニマム・ワードローブの台頭」(3)
・「ミニマム・ワードローブの台頭」(4)
・「ミニマム・ワードローブの台頭」(5)
・「ミニマム・ワードローブの台頭」(6)

“There are different ways of engaging in fashion – rental, swapping, borrowing from friends – like people did when they were kids – mending,” she tells BBC Culture.
「レンタル、交換、友達から借りる、子供の頃にやっていたようなお直しなど、ファッションに関わる方法は様々あります」と彼女。

“I think about what my five things to buy this year will be all the time – it’s fun.
「今年買うべき5つをずっと考えています、楽しいですよ。

I plan it out.”
計画的にすすめています。」

Last year, she asked a stylist to help audit her wardrobe and remake unused garments, like a rarely worn Prada taffeta dress which was turned into a top.
昨年は、スタイリストにワードローブ診断をしてもらい、ほとんど着ていないプラダのタフタドレスをトップスに変えるなど、使っていない服をリメイクしたという。


audit「会計検査、監査・審査」。

This year, for one of her five purchases, she will have a house coat made for her by designer Alice Temperley.
今年は、5つのうちの1つは、デザイナーのアリス・テンパーレイが彼女のために作ったハウスコートを手に入れる予定だ。

Lately, companies including Net-a-Porter, Ralph Lauren and Mulberry have embraced partnerships with alteration services, recycling credits and durability guarantees, Darke says.
最近では、ネッタポルテ、ラルフローレン、マルベリーなどの企業が、お直しサービス、リサイクルクレジット、耐久性保証などの連携を整えているとダーク氏は言う。

And it doesn’t have to be expensive; you can get a re-make dopamine hit on the cheap.
それは何も高価な物である必要はなく、安価にリメイクの高揚感を得ることも出来る。

“Alterations company Sojo has prices from £10 for the cheapest mend.
「お直し屋さんの Sojo は、一番安いお直しで10ポンドからの価格設定です。

And you get a whole new item in your wardrobe,” Darke says.
それで全く新しいアイテムを手に入れることが出来るのです」と同氏。

And in Victorian times, she points out, fashion was buying a new ribbon for your hat.
そしてヴィクトリア朝時代、ファッションとは帽子のリボンを買い換えることだったと指摘する。



ハイブランドでは自社製品の買取やリメイクを受け付けるところが、ちらほら出てきているようですね。

手間はかかりますが、これもファッション業界の請け負う義務という考えが浸透してきたんでしょうか。

とても多くの衣料品が、価格を維持するために廃棄されていることは、よく知られるようになりました。

そういうのは、例えそもそも買えない立場だとしても、聞けば胸の痛む話でした。

余るほどあることが良い事、贅沢な事、という価値観は、そろそろ終わりを迎えるのかもしれませんね。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記