先日から「Why are the Japanese so resilient – なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」を読んでいます。

なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?


「仕方がない」で不条理を乗り切る考え方もある。

・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(1)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(2)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(3)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(4)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(5)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(6)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(7)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(8)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(9)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(10)
・「なぜ日本人はそんなに打たれ強いのか?」(11)

Dr Walker, however, seems more optimistic that the world, now more than ever, can learn from Japan’s attitude.
しかしウォーカー博士は、世界が今まで以上に日本の姿勢から学べるという点で、より楽観的なようだ。

“There is a philosophical understanding [in Japan] that life inevitability includes disasters and triumphs that are bigger than the individual in the circle of life,” he said,
博士曰く「(日本では)人生の必然性には思いがけない不運と大成功も含まれていて、それらは命の輪の中で個人よりも大きいという哲学的な理解があります。」


inevitability「避けがたいこと、不可避、必然(性)」。

triumph「勝利、征服、勝利の喜び、偉業、大成功、征服する、勝ち誇る、凱旋する」。

circle of life「命の輪、輪廻転生、食物連鎖」。

“which is a particularly relevant and useful mindset in the current period we find ourselves globally.”
「これは、グローバルな環境にある今の時代の私たちに、非常に適切で有用な考え方です。」

The torch relay for the Tokyo 2020 Olympics was due to begin in Fukushima in late March.
2020年の東京オリンピックの聖火リレーは、3月下旬に福島で始まる予定だった。

The flame would have symbolised the region’s recovery from the events nine years ago to the month.
この聖火は、9年前の出来事からの復興を象徴したはずだった。

However, with the postponement of the Games, the relay was cancelled.
だが大会の延期に伴い、リレーは中止。

If the Olympics do take place in 2021, it’s likely that its emphasis will shift to recovery from a more recent, and global, disaster: the coronavirus pandemic.
もし2021年にオリンピックが開催される場合、重きが置かれるのは、より近くて世界的な災害、コロナウイルスのパンデミックからの復興に移るかもしれない。


emphasis「強調、重要視、重点、(語・句・音節などに置く)強勢、語勢」。


オリンピック開催が東京に決まったころは、まさかこんな事になるとは思ってもみなかったですよね。

一応来年に延期されていますが、これもウィルスが収束しているかどうかは未知。

各国の様子を見ていると、ちょっと来年の収束は難しいような気がしていますが、はてさて。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記