先日から「The hidden history behind our pets’ most revolting habits -「ペットの不快な習性に隠された歴史」を読んでいます。

ペットの不快な習性に隠された歴史


・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(1)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(2)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(3)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(4)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(5)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(6)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(7)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(8)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(9)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(10)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(11)

Gifts, poos and plants

プレゼント、フン、植物

Despite the adaptive meowing of modern pusses, some experts only view cats as “semidomesticated”,
現代の猫は鳴き声を適応させたにもかかわらず、専門家の中には猫を「半家畜」とみなす人もいる、

since they retain many of their wild behaviours and readily interbreed with wildcats
というのも猫は野生行動の多くを維持しており、野生猫と容易に交配できるからで

- so much so, that they have rendered some wild populations (such as Scottish wildcats) functionally extinct.
そのために幾つかの野生の個体群(スコットランドのワイルドキャットなど)は実質的に絶滅してしまった。

As a result, to find out why your cat brings you gifts, poos on your neighbour’s lawn, or digs up your plants – look no further than the wildcat.
つまりあなたの猫がプレゼントをくれたり、隣の家の芝生にフンをしたり、植木を掘ったりする理由、それは山猫由来であると言えるだろう。


look no further than~「~以外は探さなくて・見なくていい」。

In their wild cousins, depositing faeces in conspicuous places is an important method for marking one’s territory.
彼らの野生の従兄たちにとって、目につく場所にフンをすることは、自分の縄張りを示す重要な手段なのだ。

James Serpell, professor of ethics and animal welfare at the University of Pennsylvania’s School of Veterinary Medicine thinks this might explain the issue of domestic cats pooing in the neighbour’s garden.
ペンシルバニア大学獣医学部、倫理・動物福祉学のジェームズ・サーペル教授は、飼い猫が隣家の庭でフンをする問題は、これで説明できるかもしれないと考えている。

“They tend to target areas on the edge of the territory,” he says.
「猫は縄張りの端っこのエリアを狙う傾向があります」と教授。

“When they’re leaving it around the place they’re saying, ‘okay, you are now entering my domain’.”
「彼らがその場にフンを置いておくということは『おい、君は私の縄張りに入ってるよ』と言っているわけです。」

So if you own cats, you might even be less likely to find their faeces in your garden than if they belong to your neighbours.
という事は、自分の庭で自分の飼い猫のフンを見つける可能性は、ご近所さんの飼い猫のそれよりは低いかもしれない。



自分の家の庭なら当然自分の縄張りなので、わざわざそこにフンをして主張する必要もないはず。

なのでもし庭に猫のフンを見つけたなら、それは自分の猫のではなく、そこは縄張りだと主張したい近所の猫の物である可能性が高いと。

私の家も、外猫がマーキングしていく事がたまにあるんです。

外猫たちは窓から我が家の猫を見ているので、それはうちの猫たちに対する挑発と受け止め(笑)、あまり酷い時は、彼らがマーキングした場所にうちの猫たちのブツを置きます。

それを何度かすると、彼らのマーキングが無くなるので、それなりにメッセージのやり取りは出来ているようです(笑)。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記