今日から「The world’s surprising fried chicken capital -「世界も驚くフライドチキンの街」を読んでいます。

世界も驚くフライドチキンの街


The little karaage, one of the most popular snacks in Japan, is a delicate and intricate version of fried chicken that is a staple across the country.
日本の代表的なスナックである小さな唐揚げは、繊細で手の込んだフライドチキンで、全国的に定番となっている。

This delightfully crunchy treat is so beloved that every year, hundreds of thousands of people vote in a country-wide competition to determine which karaage shop serves the best ones.
このサクサク感がたまらない唐揚げは、毎年、全国から何十万人もの人が投票し、どの店のそれが一番美味しいかを競うほどだ。

While shops from massive metropolises like Tokyo, Kyoto and Osaka should be dominating any large-scale contest,
こうした大規模なコンテストでは東京、京都、大阪といった大都市圏の店が上位を占めるのが普通だが、

it’s shops from one small town, Nakatsu City, located in the Oita prefecture on the southern island of Kyushu, that typically garner the most awards.
九州の大分県、中津市という小さな町の店が、最も多くの賞を獲得している。


garner「集め(て蓄え)る、努力して獲得する」。

The Karaage Grand Prix is the annual competition in Japan whose winner gets to boast that they have the crispiest, juiciest, most flavourful fried chicken, and nearly 1,000 shops enter to compete.
唐揚げグランプリは、毎年日本で開催される大会で、日本一サクサクでジューシーな唐揚げ店の栄誉を競って1,000店近くが参加する。

Up until 2022, this contest was based entirely on popularity, with common denizens getting to vote on their favourite places.
2022年まで、このコンテストは全て人気投票で行われ、一般市民がお気に入りの店に投票出来た。

But in 2023, the rules are changing, judges are being brought in to taste test, and the true crown for the best karaage will ultimately be rewarded.
しかし2023年にルールが変わって味覚の審査員が加わり、最終的に最高の唐揚げに真の栄冠が与えられることになった。

Why does any of this matter?
これがどうしてそんなに大事なのか?

And why is this small town of Nakatsu considered to have the best fried chicken in Japan, and quite possibly the world?
そしてこの中津という小さな町が、なぜ日本一、いやもしかすると世界一の唐揚げの街と言われるようになったのだろうか?



あ~、読んでるだけで唐揚げが食べたくなってきます(笑)。

何で油で揚げると何でも美味しくなるんでしょうかね~、唐揚げ、とんかつ、フライドチキン・・・。

中津で毎日唐揚げ店巡り・・・そんな旅も楽しそうだと妄想しつつ、早速読んでいきましょう!


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記