引き続き「The trick that makes you overspend – あなたに余分な出費をさせる仕組み」を読んでいます。

あなたに余分な出費をさせる仕組み


・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(1)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(2)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(3)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(4)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(5)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(6)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(7)
・「あなたに余分な出費をさせる仕組み」(8)

The decoy effect might also influence our voting in elections, and recruitment decisions.
おとり効果は選挙の投票や企業の人材採用にも影響を持つかもしれない。

In these kinds of situations, the “decoy” may appear by accident rather than having been deliberately placed in the selection,
そうした状況では「おとり」は、故意に設定されるというより、偶然出現するものかもしれない、


deliberately「わざと、故意に、計画的に、慎重に」。

but if you do come across two candidates who are similar, but one is slightly superior to the other, it will heighten your regard for them compared to the other competitors.
だが似た候補者が2人居たとして、一方が若干優勢だった場合、もう一方に比べて彼らへの好感は高まるだろう。


superior「(位置・階級が)上位の、上級の、高位の、すぐれた」。

Chang, who has conducted research on the decoy effect on hiring decisions, wonders if this may become a particular issue as algorithms begin to screen candidates and present options to recruiters.
人材採用においての「おとり効果」を研究しているチャン氏は、選挙の候補者や企業で人材を絞り込むうえで、これが重要な問題になるのではと考えている。


algorithm「アルゴリズム、演算法、算法」。

“It could be the case that you’re presenting choices consisting of decoys, and so you’re actually pushing people in favour of some options,” she says.
「場合によっては、おとりで構成された選択肢を提供することで、人々をある選択肢に賛成するよう持っていけるかもしれません」とチャン氏。


consist of~「~からなる、~から構成される」。

in favour of~「~を支持して、~に賛成して」。

It’s not just recruiters who may be affected:
おとり効果に侵されているのは人事担当だけではないかもしれない:

recent experiments suggest the decoy effect can also influence the potential employee’s choices of workplace benefits.
最近の研究ではおとり効果は、雇われる側が仕事場で得られる利益を選ぶうえでも影響があるという。



偶然現われてしまう「おとり」もあって、それが人々の選択に影響を及ぼすと。

これは同じ種(人でも動物でも物でも)が多く存在している以上、起きてしまうことですよね。

必ずしも条件が優れていなくても、おとりの配置次第で魅力的に演出できるということは、良い方に活用すれば、自分の利益を増すことにも使えそうです。

例えば夕飯の献立が手抜きでパっとしなくても、おとり効果で美味しそうに手がかかっているように見せるとか(笑)。

食器やカトラリーに凝るというのも、それらを「食事を美味しく見せる」おとりと考えてみると、素晴らしい先人の知恵といえるかもしれません。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記