先日から「Japan’s formula for life satisfaction – 人生を豊かに満たす処方箋」を読んでいます。
生きがいと仕事を両立させる方法はこれ!経験者のアドバイスとは。
・「人生を豊かに満たす処方箋」(1)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(2)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(3)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(4)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(5)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(6)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(7)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(8)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(9)
・「人生を豊かに満たす処方箋」(10)
While she loved teaching, she saw a way to combine it with her other passions of food and travel, escaping the limited confines of her full-time position.
小門氏は教えることは好きだったが、それを他の情熱、食べ物や旅行と組み合わせることで、限られていたフルタイムの地位から脱出した。
confine「限る、制限する、とどめる、閉じ込める、監禁する」。
Now a qualified sushi and sake instructor, she welcomes students from around the world at Buddha Bellies Cooking School while also travelling to work as a private chef.
現在彼女は寿司と酒のインストラクターの資格を有し、出張プライベートシェフとして働くかたわら、ブッダベリーズ クッキングスクールで世界中の学生を迎えている。
Relishing the freedom and opportunities, Kokado believes this multi-faceted approach to a career is key to balancing work and ikigai:
自由とチャンスを享受する小門氏は、キャリアに対するこの多面的な取り組み方こそ、仕事と生きがいのバランスをとる鍵だと信じている:
“Ikigai shouldn’t be fixed.
「生きがいは、一つに決め込むべきではありません。
be fixed「決まっている、落ち着く、固定する、直る、定まる、確定する」。
If you fix it, you can push yourself too much and lose the passion.
もし決め込んでしまえば、そこで頑張りすぎてしまい、情熱も失せてしまうでしょう。
If you have a variety of skills, you can be flexible and continue for longer – that’s my style of ikigai.”
ほかにも様々な能力を持っていれば、柔軟かつ息の長い活躍も可能になります – それが私なりの生きがいです。」
As the younger generations begin to untangle the connections between true ikigai and work, reforming them for their own interpretation, it seems a more balanced future might be possible for Japan’s work-life struggle.
若い世代が真の生きがいと仕事の関係を解きほぐし、自分たちなりの改革をし始めれば、日本のワークライフ闘争の未来に良いバランスをもたらすかもしれません。
untangle「(もつれを)解く、ほどく、解決する」。
- 完 -
一つのジャンルで、突出した能力を発揮して仕事をするのは、なかなか困難(他にもそういう人はいるので)ですが、いくつかの能力を組み合わせれば、自分独自の力として売りになります。
英語だけなら、優れた人はたくさんいるけれど、例えば英語が出来るお針子さんだったら。
日本語と英語が出来て、なおかつ裁縫の腕もあるとなれば、その能力を欲しがるアトリエやテイラーもあるでしょうし、海外のお客も受けられる店を自分でやることもできます。
この記事に出てきた小門さんも、教師としての能力に、食べ物や旅行の知識を結び付けて、プライベートシェフと外国からの生徒を受け付ける料理学校の経営という、二方向のキャリアで活躍されています。
好きなことを二つ三つ思い浮かべて、それを組み合わせて何か出来ないか?
もしかしたらそれが自分なりのユニークな仕事・生きがいになるかもしれません。
理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。
私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!