先日から「The hidden history behind our pets’ most revolting habits -「ペットの不快な習性に隠された歴史」を読んでいます。

ペットの不快な習性に隠された歴史


・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(1)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(2)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(3)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(4)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(5)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(6)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(7)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(8)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(9)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(10)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(11)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(12)
・「ペットの不快な習性に隠された歴史」(13)

Before the advent of pet food science, refrigeration and the wide availability of affordable meat, cats that could hunt probably had a survival advantage.
ペットフードの科学が出現し、冷蔵技術と手頃な価格の肉が入手可能になる前は、狩りができる猫は生存率が高かったのだろう。

In fact, while modern-day domestic cats rarely eat the creatures they bring home,
実際には現代の飼い猫が持ち帰った獲物を食べることは稀だが、

it’s thought that they were an important food source for historical cats
歴史上、猫たちにとってそれらは重要な食料源だったと考えられており、

- and modern strays spend more time hunting than those with definitive homes.
現代の野良猫は、家で暮らす猫よりも狩りの時間が長いと言われている。


definitive「決定的な、最終的な、最も完全で正確な、最も信頼のおける」。

Oddly, bringing back a catch and depositing it at your feet is may also be a wildcat behaviour.
奇妙な事だが、獲った獲物を持ち帰り、飼い主の足元に置くのも山猫由来の行動のようだ。

In the wild, mothers naturally bring half-dead animals back to their nest, for their babies to practise hunting on.
自然界では、本来母親が半死の動物を巣に持ち帰り、赤ちゃんに狩りの練習をさせる。

Some experts think that the “gift”-giving of domestic cats is an extension of this trait
飼い猫が「贈り物」をするのは、この特性の延長線上にあると考える専門家もおり

- they’re either instinctively bringing their catches back to where they live,
獲物を自分の住処に本能的に持ち帰っているのか、

or they think of you as a particularly inept kitten that needs to learn how to hunt.
或いはあなたのことを狩りを学ぶ必要がある、特に不器用な子猫と思っているのかもしれない。


inept「不適当な、不適切な、適性のない、無能の、不器用な、下手な」。


猫と接していると確かに何となく、面倒を見てもらっている気分になる時があります(笑)。

家猫なので獲物を持って来たりはしませんが、汚れた顔や手を舐められるとか、じっとこちらの失敗を観察してニャッと鳴くとか、大人みたいな振る舞いを見せてきます。

多分口がきけたら、おい、もっとしっかりせえよ~、と言われそうな気がします(笑)。


もし今、私が家族や友人から「どうしたら英語が手軽に学べるか?」と聞かれたら、真っ先に勧めたいのが「スタディサプリENGLISH」です。

理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。

私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!

私の英会話教材体験記