先日から「How meal timings affect your waistline -「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」を読んでいます。
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(1)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(2)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(3)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(4)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(5)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(6)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(7)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(8)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(9)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(10)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(11)
・「食事のタイミングがお腹周りに及ぼす影響」(12)
“Almost every animal, including us, evolved on this planet with a very strong 24-hour rhythm in light and darkness, and the associated rhythms in eating and fasting,” explains Panda.
「私たちを含むほぼ全ての動物は、この地球上で非常に強い24時間の明暗のリズムと、それに伴う食事や断食のリズムを持って進化してきました」とパンダ氏。
“We think a major function [of these cycles] is to enable repair and rejuvenation each night.
「このサイクルの主な機能は、毎晩の修理と再生を可能にする事だと考えています。
rejuvenation「若返り、回春、元気回復」。
You cannot repair a highway when the traffic is still moving.”
交通が動いている間は高速道路の修理は出来ませんよね。」
Human trials of time-restricted eating are just beginning, but some of the early results look promising – at least in certain groups.
時間制限食の人体実験は始まったばかりだが、初期の結果は、少なくとも特定のグループにおいては有望と思われる。
For instance, when eight men with prediabetes were randomised to eat all their meals between 8am and 3pm,
例えば、糖尿病予備軍の男性8人を無作為に選び、全ての食事を午前8時から午後3時の間に摂らせたところ、
their sensitivity to insulin improved and their blood pressure dropped by 10-11 points on average, compared to when they consumed the same meals within a 12-hour period.
同じ食事を12時間以内に摂った場合と比較して、インスリンに対する感受性が向上し、血圧が平均10~11ポイント低下した。
Quite what this means for the rest of us is unclear at this point,
この事が、他の人々にとってどんな意味を持つのかは、現時点では不明だ、
but the adage that you should breakfast like a king, lunch like a prince and dine like a pauper has never seemed truer.
だが「朝食は王様のように、昼食は王子様のように、夕食は貧乏人のように」という格言が、これほど真実味を帯びてきたことはないだろう。
And it’s almost certainly worth fitting a padlock on the fridge overnight.
そして夜中は冷蔵庫に南京錠を取り付けておけば、バッチリだろう。
almost certainly「かなりの確率で、ほぼ確実に」。
- 完 -
朝食を盛大に食べられる時点で、健康で早起きや充実した食材ストックがある等、素晴らしいライフスタイルをお持ちでしょう。
まずはそれが出来そうな生活リズムを作っていく、時計を見ながらパンをかじるような生活からは、そこが出発点だなと思いました(笑)。
理由は単純明快!「少ないコストでしっかり楽しく学べるから」。
私自身の経験(高機能でビックリ)をびっしり書いていますので、良かったら読んでみてください。
下のバナーからどうぞ!